「ひとりで頑張りすぎていませんか?」
「大丈夫。私がなんとかするから。」
「みんなもがんばっているから、迷惑をかけたくない。」
「もう少し自分で頑張ってみよう。」「自分でお役にたてることがあるなら・・・」
そんなふうに、いつも前をむいて頑張っているあなたへ。
人に頼ることが苦手な人ほど、「自分で何とかしなきゃ」と思いがちですよね。そして、自分がつらかった時に助けを得られなかった人も、人の痛みが手に取るようにわかってしまうからこそつい手を差しのべてしまい、気づいたら心も体も疲れ切ってしまう…。
それでも「まだいける」と無理を重ねてしまうこと、ありませんか?
頼ることは、弱さじゃなくて『上手に進むコツ』
実は、頼ることって「手を抜く」ことでも「使えない」なわけでもなく、
より良く前に進むための選択なんです。
たとえば、最新機種のスマートフォンだって充電しなければ使い続けられないように、
あなたの体も、定期的にケアしなければ本来の力を発揮しつづけられるわけがありません。
「疲れが取れないな…」
「なんだか気持ちがすっきりしない…」
そんなときこそ、少しだけ『電源をOFFにして充電する時間』をつくってみませんか?
ほんのひととき、心と体を委ねる時間を持つことで、
思っている以上に、スッと軽くなるものです。
施術を受ける時間は、あなたがあなたを大切にする時間
当サロンでは、日本の精油を使ったアロマトリートメントで、
あなたの心と体の緊張をそっと解きほぐします。
無理に頑張らなくてもいい。
しんどいときは、立ち止まってもいい。
まずは、深呼吸をひとつ。
そして「ちょっと休んでみようかな」と思えたとき、
そっと扉を叩いてくださいね。
あなたの頑張りを、そっと支えられる存在でありたいと思っています。