名前の由来 ~灯TOUKAにこめたメッセージ~

目次

心に灯りがともる場所

「灯TOUKA」という名前には、サロンに来てくださったお客様にとって、心にちいさな灯りがともる場所になるように、という願いがこめられています。その願いは、かつての私の願いでもありました。

明日の自分にエールを送る

私が子育てを始めたのは、夫の赴任先である地方の小さな港町。転勤族でワンオペ専業主婦だった私は、慣れない土地と濃密な人間関係の中で、息苦しさや疎外感を抱える日々を過ごしていました。「妻でもなく、○○ちゃんのママでもなく、娘でもなく。私が私でいられる場所があったらいいのになぁ・・・」。異なる価値観のなかでとまどいながらも、自分を励まし、前を向いてジタバタ生きてきた私だからこそ、このサロンを通じて、同じように感じている方々に「ホッとできる時間」と「あなたを応援してるよ!あなたなら何があっても大丈夫!」というエールを届けたいのです。

Relax, Laugh, and be Happy!

SNSの普及で、いつでも誰とでも簡単につながれる便利さがある一方、通知が途切れない日々や、常に誰かの目が気になってONとOFFの切り替えがむずかしいと感じてしまうこと、ありませんか?。「灯TOUKA」は、そんな「つながりすぎる」日常からほんのひととき距離を置き、自分の声に耳をかたむける場所を提供します。

施術を通じてこわばった身体がふわっとゆるめば、自然と笑顔がこぼれ、心も軽くなる。ここで過ごすひとときが、あなた自身を労り、未来へ進む力を育む “心と身体のパワーチャージタイム” になりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次